秋山山行 倉岳山・高畑山 登山/高柄山・倉岳山・高畑山トレイルランニング

日程  2023年11月12日(日)
山域 中央線沿線、高柄山・倉岳山・高畑山
内容 一般登山班、トレラン班の2班に分かれての秋山山行。高畑山にて2班合流。

<一般登山班>
参加者:7名
行動記録:
梁川駅→倉岳山登山口→立野峠→倉岳山→天神山→高畑山→鳥沢駅

<トレラン班>
参加者:2名
行動記録:
上野原駅→御前山→新矢ノ根峠→高柄山→寺下峠→鳥屋山→立野峠→倉岳山→天神山→高畑山→鳥沢駅





 

2023年11月個人山行

11月3日(金・祝)~4日(土) 南アルプス 池口岳

テント泊登山 参加者:1名
11/3 池口橋→モノラック尾根→1441m(青薙)→笹平→鶏冠山往復→笹平(泊) 
11/4 池口岳→ジャンクション→ザラ薙の頭→黒薙の頭→面切→池口岳登山口

11月3日(金・祝) 伊豆城山ワイルドボア

フリークライミング 参加者:7名

11月4日(土) 鐘ヶ嶽

ハイキング 参加者:2名+他1名
広沢寺温泉駐車場️→ 覗の松→鐘ヶ嶽→山の神→広沢寺温泉駐車場

11月4日(土) 海金剛 スーパーレイン

マルチピッチクライミング 参加者:2名
雲見キャンプ場→懸垂下降→スーパーレイン→同ルート懸垂下降→雲見キャンプ場

11月4日(土)~5日(日) 雲取山

一般登山 参加者:1名+他1名
小袖駐車場→雲取山→雲取山莊(往復)

11月5日(日) 西丹沢 檜洞丸

ハイキング 参加者:1名
西丹沢ビジターセンター→箒沢公園橋→石棚山→檜洞山→大笄→犬越路→用木沢出合→西丹沢ビジターセンター

11月5日(日) 南アルプス 農取岳

一般登山 参加者:1名
奈良田温泉→大門沢→下降点→山頂(往復)

11月18日(土)~19日(日) 前黒法師岳

一般登山 参加者:4名
11/18 寸又峡駐車場→前黒法師岳登山口→栗の木段→白ガレの頭→前黒法師岳→ヘリポート(泊) 
11/19 ヘリポート→前黒法師岳→白ガレの頭→栗の木段→前黒法師岳登山口→寸又峡駐車場

11月19日(日) 御坂/釈迦ケ岳 黒岳

ハイキング&トレイルランニング 参加者:1名+他1名
すずらんの里駐車場→釈迦ヶ岳登山口→山頂→日向坂峠→黒岳→すずらん峠→破風山→新道峠→大石峠

11月19日(日) 丹沢 塔ノ岳

縦走 参加者:2名+他1名
花立→塔ノ岳→表尾根→三ノ塔→三ノ塔尾根→大倉

2023年10月個人山行

 10月6日(金)~8日(日) 南アルプス/光岳〜茶臼岳〜上河内岳

一般登山 参加者:1名
10/6 芝沢ゲート→易老渡→易老岳→静高平→光岳小屋テン場→光岳(泊)
10/7 光岳小屋テン場→易老岳→茶臼岳→茶臼小屋テン場→上河内岳往復→茶臼小屋テン場(泊)
10/8 茶臼小屋→横窪沢小屋→畑薙大吊橋→沼平

10月7日(土)~8日(日) 北アルプス/錫杖岳烏帽子岩

アルパインクライミング 参加者:2名
10/7 槍見温泉→錫杖沢出合(テント設営)→錫杖岳烏帽子岩左方カンテ→錫杖沢出合(テント泊)
10/8 錫杖沢出合→錫杖岳烏帽子岩注文の多い料理店→懸垂下降→テント撤収→槍見温泉

10月8日(日) 丹沢 大界木山

ハイキング 参加者:2名
道志の森キャンプ場→平指山→浦安峠→大界木山→城ケ尾山→ブナ沢乗越→ブナ沢乗越→水晶橋

10月10日(火) 湯河原幕山

フリークライミング 参加者:2名

10月12日(水) 鎌倉山

ハイキング 参加者:1名
北鎌倉駅→八雲神社→六国見山南広場登山口→明月院通り合流点→勝山けん展望台→建長寺山門→北鎌倉駅

10月14日(土) 富士山

トレーニング 参加者:2名
須走五合目登山口→吉田口山頂→須走五合目登山口

10月14日(土) 甲府幕岩

フリークライミング 参加者:6名

10月14日(土) 小川山

フリークライミング 参加者:3名

10月21日(土) 瑞牆山 十一面岩左岩壁 錦秋カナトコルート

マルチピッチクライミング 参加者:2名
瑞牆山植樹祭公園→十一面岩末端壁→左岩壁取付き〜ルート登攀→カナトコ岩頂上→山河微笑ルート下降→左岩壁取付き→瑞牆山植樹祭公園

10月21日(土) 大月 笹子 本社ケ丸

ハイキング 参加者:2名
変電所前→清八峠(清八山往復)→本社ケ丸→本社ケ丸北尾根→1245m→黒野田林道合流点→変電所前

10月22日(日) 湯河原幕山

ハイキング 参加者:2名+他2名
幕山公園駐車場→ 幕山→南郷山→五郎神社→幕山公園駐車場

10月22日(日) 奥多摩 御前岩

フリークライミング 参加者:3名

10月22日(日) 丹沢 ニノ塔

植樹登山 参加者:1名+他11名
菩提峠→ヤマトタケルの足跡→植樹(一時間)→二の塔・昼食→二の塔尾根分岐→ヤマトタケルの足跡→菩提峠

10月23日(月)~24日(火) 屋久島 永田岳

縦走登山 参加者:1名
10/23 宿==タクシー==紀元杉→淀川登山口→花之江河→宮之浦岳→焼野三叉路→永田岳→鹿之沢小屋(小屋泊)
10/24 鹿之沢小屋→花山歩道→大川林道→大川の滝==バス==宿

10月28日(土) 天王岩

フリークライミング 参加者:6名

10月29日(日) 安倍奥 十枚山

ハイキング 参加者:2名
中の段登山口→十枚山→十枚峠→下十枚山→十枚峠→(沢ルート)→中の段登山口

10月29日(日) 南アルプス 甲斐駒ヶ岳

ピークハント 参加者:1名
駒ヶ岳神社→黒戸尾根→山頂(往復)


ナビゲーション山行 丹沢 屏風岩

日程 2023年9月10日(日)
山域 丹沢 屏風岩
参加者 15名

事前に机上確認した地図上のチェックポイントを現地で確認しながら歩くナビゲーション山行を実施。
3班に分け、班ごとに確認しながら読図技量のアップをはかった。

行動記録
大滝橋→一軒家避難小屋→大滝峠上→屏風岩山→東尾根→(965mピーク)→大滝橋






2023年9月個人山行

9月2日(土)~3日(日) 北アルプス 笠ヶ岳

一般登山 参加者:1名
9/2 新穂高駐車場→ 笠新道登山口→(笠新道)→杓子平→笠ヶ岳山荘(テント泊)
9/3 テン場→笠新道分岐→秩父平→大ノマ乗越→弓折乗越→鏡平山荘→シシドウヶ原→秩父沢出合→小池新道登山口→新穂高温泉 

9月2日(土)~3日(日) 北アルプス 白馬岳

一般登山 参加者:1名
9/2 栂池高原→(ゴンドラ)→栂池自然園→天狗原→白馬大池→白馬岳→頂上宿舎テン場(泊)
9/3 頂上宿舎テン場→鑓ケ岳→杓子岳→鑓温泉小屋→猿倉

9月3日(日) 丹沢 塔ノ岳
トレーニング 参加者:1名
大倉見晴茶屋堀山金冷シ

9月3日(日) 丹沢 屏風岩山
ハイキング 参加者:1名
大滝橋→一軒家避難小屋→大滝峠上→屏風岩山→東尾根→(965mピーク)→大滝橋

9月7日(木) 奥多摩 御岳山
ハイキング 参加者:1名+他1名
御岳山駅==ケーブル下→ビジターセンター→富士峰園地(往復)→御岳山神社→ロックガーデン→綾広の滝→御岳山駅==ケーブル下

9月9日(土) 南アルプス 甲斐駒が岳
一般登山 参加者:1名+他1名
北沢峠 →  双児山 → 駒津峰 → 魔利支天→ 甲斐駒ケ岳(往復)

9月15日(金)~17日(日) 北岳バットレス第四尾根

アルパインクライミング 参加者:3名+他1名
9/15 広河原白根御池(テント泊)
9/16 白根御池二俣下部岩壁取付き五尾根支稜四尾根登攀北岳山頂肩丿小屋白根御池(テント泊)
9/17 白根御池二俣広河原

9月15日(金)~16日(土) 前穂高北尾根

アルパインクライミング 参加者:2名

9/15 沢渡→上高地→明神→徳沢→横尾→涸沢(涸沢ヒュッテ泊)

9/16 涸沢→5,6のコル→北尾根登攀→前穂高岳→岳沢→上高地→沢渡


9月17日(日) 南アルプス前衛 櫛形山

ハイキング 参加者:2名+他1名

池の茶屋登山口→ 北岳展望デッキ→アヤメ平→唐松岳→アヤメ平→裸山→櫛形山→池の茶屋登山口


9月16日(土)~17日(日) 伊藤新道

縦走 参加者:1名+他1名
9/16 高瀬ダム → 湯俣温泉晴嵐荘→伊藤新道→ 三俣山荘 (テン泊)
9/17 鷲羽岳 → 水晶小屋 →野口五郎岳→烏帽子小屋 → 高瀬ダム

9月16日(土)~17日(日) 苗場山

ピークハント 参加者:2名
9/16 小日橋→赤湯温泉→昌次郎尾根→苗場山(往復)→赤湯温泉(泊)
9/17 宿泊地(赤湯温泉)→小日橋

9月17日(日) 奥秩父 笠取山

ハイキング 参加者:2名+他3名
作場平駐車場→一休坂分岐→ヤブ沢→ヤブ沢峠分岐→笠取小屋→笠取山(P1953)→水干→雁峠分岐→笠取小屋→一休坂→一休坂 分→作場平駐車場

9月21日(木) 高川山

ハイキング 参加者:2名
初狩駅→男坂→高川山→天神峠→むすび山→大月駅

9月22日(金)~24日(日) 山形 月山

縦走 参加者:1名
9/22 月山スキー場 → 月山神社→清川橋 (テン泊)
9/23 幕営地→ 立谷沢川を遡行→清川行人小屋(避難小屋泊)
9/24 清川行人小屋 → 月山→月山スキー場

9月23日(土)~24日(日) 玄倉川支流 ユーシン沢
沢登り 参加者:5名+他1名
9/23 玄倉駐車場→ユーシンロッジ(テント泊)
9/24 ユーシンロッジ→ 檜洞沢との二俣→(ユーシン沢遡行)→神の川乗越→臼ヶ岳→(→朝日向尾根)→樅ノ木沢ノ頭ユーシンロッジ(テント撤収)→玄倉駐車場 

9月24日(日) 丹沢 堂平
ハイキング 参加者:2名+他2名
塩水橋→瀬戸橋→ 本谷林道出合→天王寺峠→(天王寺尾根)→天王寺尾根分岐→堂平→雨量観測所→塩水林道→瀬戸橋→塩水橋

9月24日(日) 表丹沢 葛葉川本谷
沢登り 参加者:3名
葛葉の泉→葛葉川本谷遡行→丹沢林道下→950mより詰め→三ノ塔尾根→三ノ塔→三ノ塔尾根下降→萩山林道付近より南東尾根下降→葛葉の泉

9月24日(日) 表丹沢 大山
ハイキング 参加者:2名
弘法山→善波峠→高取山→弘法山駐車場

9月25日(月) 谷川岳 西黒尾根
一般登山 参加者:1名
谷川岳ロープウェー山麓駅駐車場→西黒尾根→谷川岳→天神尾根→谷川岳ロープウェー天神平駅

9月28日(木)~29日(金) 南八ヶ岳 赤岳
ピークハント 参加者:1名+他3名
9/28 美濃戸口→美濃戸山荘→南沢経由→行者小屋(小屋泊)
9/29 行者小屋→文三郎尾根→赤岳(往復)→北沢または南沢経由→美濃戸口

9月30日(土) 富士山
トレーニング 参加者:1名
富士宮五合目登山口富士宮山頂(浅間神社)→ 剣ヶ峯→富士宮山頂(浅間神社)→富士宮五合目登山口

9月30日(土) 丹沢 鐘ヶ獄
ハイキング 参加者:2名
玉翠楼→山水楼→鐘ヶ嶽→山神隧道→玉翠楼

2023年8月個人山行

8月1日(火) 棒ノ折山周辺

ハイキング 参加者:1名+他2名
飯能駅==ノーラ名栗・さわらびの湯バス停→白谷沢登山口→藤掛の滝→岩茸石→滝ノ平尾根→さわらびの湯バス停

8月4日(金)~5日(土) 白峰南嶺
周回縦走 参加者:2名
8/4 奈良田登山口→大門沢小屋→大門沢下降点付近(泊)
8/5 宿泊地→広河内岳→白河内岳→黒河内岳(笹山)→奈良田登山口 

8月4日(金)~5日(土) 前穂高岳北尾根
アルパインクライミング 参加者:2名
8/4 沢渡→上高地→涸沢(泊)
8/5 涸沢→5,6のコル→北尾根登攀→前穂高岳→岳沢→上高地→沢渡

8月4日(金) 八ヶ岳 蓼科山
ハイキング 参加者:2名
7合目駐車場→山頂(往復)

8月6日(日) 八ヶ岳 蓼科山
ハイキング 参加者:1名+他1名
すずらん峠園地駐車場→蓼科山→滝ノ湯川→すずらん峠園地駐車場

8月6日(日) 南八ヶ岳 権現岳
一般登山 参加者:1名
天女山駐車場→権現岳(往復)

8月6日(日)~7日(月) 鳳凰三山
小屋泊登山 参加者:2名
8/6 夜叉神峠登山口→夜叉神峠小屋→杖立峠→苺平→南御室小屋→薬師岳小屋(泊)
8/7 薬師岳小屋→薬師岳→薬師岳小屋→南御室小屋→苺平杖立峠→夜叉神峠小屋→夜叉神峠登山口

8月10日(木) 四国 剣山
ピークハント 参加者:2名
見ノ越→西島→剣山頂上ヒュッテ→山頂(往復)

8月11日(金・祝)~13日(日) 南会津 ミチギノ沢~御神楽沢
沢登り 参加者:3名
8/11 小豆温泉 三岩岳 登山口(国体コース)→三岩岳避難小屋→下降点の湿原→ミチギノ沢下降→ミチギノ沢1202m二俣 (泊)
8/12 泊地→御神楽沢出合1011m、御神楽沢下降→御神楽沢入渓点→林道→奥只見ダム(泊)
8/13 奥只見ダム==(船)==尾瀬口==(バス)==尾瀬御池==(バス)==小豆温泉

8月11日(金・祝) 西丹沢 マスキ嵐沢
沢登り 参加者:3名
箒杉駐車場→大滝橋→峰山橋→マスキ嵐沢→(マスキ嵐沢遡行)→権現山→(権現山南西尾根)→峰山橋→大滝橋→箒杉駐車場

8月11日(金・祝) 丹沢主脈
縦走 参加者:1名
焼山登山口→焼山→黍殻山→姫次→蛭ヶ岳→丹沢山→不動の頭→塔ノ岳→大倉尾根→大倉

8月12日(土) 四国 石鎚山
ピークハント 参加者:2名
土小屋登山口→東稜基部→東稜→天狗岳→弥山→ニの鎖小屋→東稜基部→土小屋登山口

8月13日(日) 月山
一般登山 参加者:1名
月山八合目→仏生池→月山山頂(往復)

8月17日(木)~18日(金) 針ノ木岳
一般登山 参加者:1名
8/17 扇沢〜針ノ木雪渓→針ノ木峠→蓮華岳往復→針ノ木小屋(テント泊)
8/18 針ノ木小屋→針ノ木岳→赤沢岳→鳴沢岳→岩小屋沢岳→種池小屋→柏原新道→扇沢

8月18日(金)~19日(土) 
一般登山 参加者:1名+他1名
8/18 中房温泉登山口→合戦小屋→燕山荘(テント泊)
8/19 燕山荘→燕岳合戦小屋→中房温泉登山口

8月18日(金)~20日(日) 
一般登山 参加者:1名
8/18 広河原インフォメーションセンター→北岳登山口 →御池分岐 → 白根御池小屋 (泊)
8/19 白根御池小屋→小太郎尾根分岐 → 北岳肩ノ小屋 →両俣小屋分岐 →北岳 →吊尾根分岐 →北岳山荘 → 中白根山 →間ノ岳 →中白根山 →北岳山荘 (泊)
8/20 北岳山荘→吊尾根分岐 →八本歯ノコル →大樺沢二俣 →白根御池小屋 →御池分岐 → 北岳登山口 →広河原インフォメーションセンター

8月19日(土)~20日(日) 八ヶ岳縦走
縦走 参加者:2名
8/19 小淵沢駅==観音平編笠山権現岳赤岳→行者小屋(小屋泊)
8/20 行者小屋→美濃戸口==茅野駅
※悪天により行者小屋停滞

8月19日(土) 西丹沢 鬼石沢
沢登り 参加者:2名+他8名
箒杉公園駐車場→大滝橋→一軒屋避難小屋→鬼石沢遡行→登山道→一軒屋避難小屋→大滝橋→箒杉公園駐車場

8月19日(土)~20日(日) 小川山廻り目平周辺
フリークライミング 参加者:2名

8月20日(日) 西丹沢 小川谷
沢登 参加者:2名+他5名
玄倉駐車場→小川谷下降点→一小川谷廊下遡行→壊れた堰堤上(脱渓)→県民の森→玄倉駐車場

8月25日(金)~27日(日) 二口山塊 大行沢
沢登 参加者:3名
8/25 平塚=仙台南IC=現地キャンプ場
8/26    キャンプ場=登山口→大行沢遡行→避難小屋
8/27 避難小屋→大東岳→登山口

8月25日(金)~28日(月) 南ア 蝙蝠岳~間ノ岳~北岳
縦走 参加者:1名
8/25 伝付峠入口 → 伝付峠 → 二軒小屋(休業中)→蝙蝠岳登山口(テン泊)
8/26 徳右衛門岳→ 蝙蝠岳 → 北荒川岳 → 熊ノ平小屋(テン泊) 
8/27 間ノ岳 → 北岳 → 白根御池小屋 → 広河原山荘(テン泊)
8/28 広河原→奈良田(バス)

8月26日(土)~27日(日) 南アスプス 北岳バットレス 下部フランケ~Dガリー奥壁
アルパインクライミング 参加者:2名
8/26 広河原→ 白根御池小屋
8/27 白根御池小屋→ 取付き→ 北岳山頂→ 八本歯コル→ 白根御池小屋→ 広河原

8月26日(土)~27日(日) 尾瀬
ピークハント 参加者:2名
8/26 富士見下→富士見峠→アヤメ平(往復)→天候、時間によって白尾山(往復)→八木沢道→見晴キャンプ場(泊)
8/27 見晴キャンプ場→燧ケ岳見晴新道(往復)→見晴キャンプ場→龍宮小屋→長沢新道→富士見峠→富士見下

8月26日(土) 陣場山
一般登山 参加者:1名+他1名
藤野→陣馬山麓登山口→一ノ尾尾根→分岐(和田峠)→陣馬山△855→△789→奈良子峠△763分岐(明王峠)→奈良子尾根→人馬の湯 分岐(栃尾尾根)→栃谷鉱泉(栃谷沢添い)→沢井→陣馬無元登山口

8月26日(土)~29日(火) 南ア 荒川岳・赤石岳
縦走 参加者:1名
8/26 畑薙ダム(バス)==椹島ロッヂ(小屋泊)
8/27 椹島→千枚小屋(テン泊)
8/28 千枚小屋→荒川岳→荒川小屋(テン泊) 
8/29 荒川小屋→赤石岳→赤石小屋→椹島(バス)==畑薙ダム

8月30日(水)~31日(木) 尾瀬ヶ原
ハイキング 参加者:1名+他1名
8/30 鳩待峠→山の鼻→研究見本園の散策→山の鼻小屋(泊)
8/31 山の鼻小屋→牛首分岐→竜宮→ヨッピ橋→牛首→山の鼻→鳩待峠