雪崩講習

出席者:17名
2013年2月20日集会で雪崩についての勉強会を行いました
概要:
・降った雪は気温や雪温や湿度などで性質が変化し積雪の安定性に関係する
・その性質の違う雪がサンドイッチのような層構造をなしている
・登山者の活動は1mぐらい下までの層に影響を及ぼす
・雪崩の種類の表現(点発生と面発生、乾雪と湿雪、表層雪崩と全層雪崩)
・雪崩地形(発生区、走路、堆積区)を見極めることが大切
・安全に思われがちな樹林帯も上部に発生区があれば雪崩の走路になりえる
・雪崩ビーコンの原理の説明
・15分以内に捜索・救出しないと生存率が急低下する

冬季登攀-日光・雲竜渓谷/鳴虫山

期間:2013年2月16日(土)~2月17日(日)
山域:日光・雲竜渓谷/鳴虫山
参加者:7名
行動記録:
2月16日(土) 雲竜渓谷ハイキングとアイスクライミング
湘南台駅6時出発-稲荷川林道ゲート手前に駐車し10:45出発-砂防ダム展望台11:45-洞門岩12:20-(沢ルート)-雲竜渓谷入り口13:20-雲竜瀑下14:00-アイス練習後雲竜渓谷入り口に戻り幕営
2月17日(日) 鳴虫山ハイキング
幕営地6:18-砂防ダム展望台7:07-林道ゲート8:35-車でやしおの湯に移動-やしおの湯出発8:47-鳴虫山登山口9:10-独標10:00-合峰10:50-11:13鳴虫山11:33-神主山12:26-13:00下山




岩登り山行(RCT)-湯河原・幕岩

日時:1月27日(日)
参加者:18名
山行内容
チームA〔岩場の基本講習〕:4名
内容:悟空スラブエリアにてセルフビレイ・プルージック登攀・懸垂下降・ロープの各種結び方などの練習、トップロープクライミング体験
チームB〔クライミング技術の確認〕:6名
内容:悟空スラブエリアにてトップ・セカンドのアンザイレンで登攀>支点構築>懸垂下降など一連の流れを通しての練習、クライミング技術・ロープワーク・安全対策などを確認
チームC・D〔フリークライミング練習〕:8名
内容:トップロープ・リードクライミングなどで実際にルートを登り、登攀技術を高める。ゲートの開かない終了点での架け替え下降・トップロープ支点の構築・トップロープビレイなどの練習、基本技術の確認