2022年5月25日集会にて
登山の魅力と危険について考える危険をハザード(リスク源)とリスク(損害の大きさ×確率)に分けて考える
安全登山ハンドブックP.6~8「登山中の10の危険」の文中からハザードとリスクを見つける演習
参加者:12名
2022年5月25日集会にて
登山の魅力と危険について考える
5月4日(水・祝)~5日(木・祝) 雲取山
無雪期ピークハント 参加者:1名+他2名5/4 お祭り→三条の湯5/5 雲取山→七ツ石山→鴨沢
5月5日(木・祝) 蛭ヶ岳
トレイルランニング 参加者:1名渋沢駅→大倉→塔ノ岳→丹沢山→蛭ヶ岳→檜洞丸→ゴーラ沢出合→西丹沢ビジターセンター→谷峨駅
5月6日(金)~8日(日) 南アルプス 塩見岳積雪期ピークハント 参加者:2名5/6 越路ゲート→鳥倉登山口→三伏峠(テン泊)5/7 三伏峠→本谷山→塩見小屋→塩見岳→塩見小屋→三伏峠(テン泊)5/8 三伏峠→烏帽子岳→三伏峠→鳥倉登山口→越路ゲート
5月6日(金) 太刀岡山 小山ロック
フリークライミング 参加者:2名
5月7日(土) 白馬岳
積雪期ハイキング 参加者:1名+他1名猿倉山荘→白馬尻小屋→岩室→白馬尻小屋→猿倉山荘
5月7日(土)~8日(日) 有笠山
フリークライミング 参加者:3名
5月7日(土)~8日(日) 小川山廻り目平周辺
フリークライミング 参加者:2名
5月8日(日) 丹沢 弘法山
ハイキング 参加者:1名+他2名秦野駅→権現山→弘法山→善波峠→吾妻山→鶴巻温泉
5月8日(日) 表丹沢 新茅ノ沢
沢登り 参加者:2名烏尾駐車場→新茅ノ沢遡行→烏尾山頂→烏尾尾根下降→駐車場
5月15日(日) 乗鞍岳
山スキー 参加者:3名観光センター=位ヶ原山荘→肩ノ小屋口→剣ヶ峰→肩ノ小屋口→位ヶ原山荘=観光センター
5月15日(日) 西丹沢 鬼石沢
沢登 参加者:3名箒杉公園駐車場→一軒避難小屋→鬼石沢遡行→畦ヶ丸避難小屋→東海自然歩道下降→一軒小屋→箒杉公園駐車場
5月15日(日) 西丹沢 檜洞丸
ハイキング 参加者:3名西丹沢自然教室行→西丹沢自然教室→登山‐ゴーラ沢出会い→展望地→つつじ新道分岐→檜洞丸→ツツジ新道→西丹沢自然教室
5月15日(日) 奥秩父 甲武信岳
無雪期ピークハント 参加者:1名毛木平→甲武信岳→甲武信小屋→甲武信岳→毛木平
5月15日(日) 鎌倉アルプス
トレイルランニング 参加者:1名港南台駅→大丸山→大平山→瑞泉寺→鎌倉駅
5月20日(金) 甲府幕岩
フリークライミング 参加者:2名
5月24日(火) 御坂山塊 黒岳
ハイキング 参加者:2名大石→中沢橋→新道峠→破風山→黒岳→烏帽子岩→広瀬
5月25日(水) 湯河原幕岩
フリークライミング 参加者:1名+他2名
5月26日(木) 丹沢 大山
ハイキング 参加者:1名+他2名ヤビツ峠→イタツミおね→大山→見晴らし→下社
5月28日(土)~29日(日) 瑞牆山カサメリ沢
フリークライミング 参加者:3名
5月28日(土) 三ツ峠山
岩トレーニング 参加者:2名裏登山口→三ツ峠山荘→屏風岩(終日岩トレ)→裏登山口
5月28日(土) 箱根 明神ケ岳
ハイキング 参加者:2名金時見晴パーキング→明神ヶ岳→明星ヶ岳(往復)
5月29日(日) 足尾山地 袈裟丸山ハイキング 参加者:3名郡界尾根登山口駐車場→(前袈裟丸山南西尾根)→前袈裟丸山→後袈裟丸山→(郡界尾根)→郡界尾根登山口雨山峠駐車場
5月29日(日) 那須岳 南月山ハイキング 参加者:3名峠ノ茶屋→峰ノ茶屋→南月山→茶臼岳→峰ノ茶屋→峠ノ茶屋